
こんにちは、さっこです!
今回はリバウンドについて
お話しします!
突然ですが、
あなたはダイエットを卒業したいですか?
当然、
卒業したくないという方は
いないと思います。

誰だって、
ダイエットに成功したい!
理想の体型を手に入れて
ダイエットから卒業したい!
そう願っていますよね。
今回の記事は
目標の体重を達成するだけでなく
ダイエットを成功した後も
理想の自分で居続けることができます。

今回お伝えする内容を理解し、
行動に移すことができれば
必ずあなたのダイエット人生は
好転すること間違いなしです。
目に見える形で
努力の成果が発揮され
理想の自分を手に入れる
という夢を実現することができます。

鏡に映る自分の姿に
自信が持てるようになり
自分の着たい服を着て
家族で街を歩き
すれ違う人たちみんなが
「美人なママだね」と耳打ちする。
まさに理想の自分を
手に入れた人生ですよね!

逆に今回のことを知らずに
この先ダイエットを続けていくと
毎日必死でがんばって
目標体重になれたとしても
すぐに元の体重に戻ってしまい
スタートからやり直し。
むしろ元の体重よりも増えて
ダイエットを諦めることになるかもしれません。

私もそうだった。
みんなも経験ない?

自分のダイエット人生を
より良いものにしたい
本気でそう思う方だけ
ここから先に進んでください。
では、本題に入ります。
目次
リバウンドって?
あなたは目標体重を達成してから
「元の体重よりも増えてしまった」
という経験はありませんか?
リバウンドとは、
努力して体重を減らしたのに
やめた途端に体重が戻る
あるいは
それ以上に体重が増えてしまうことです。

これはダイエットを始めてから
1ヶ月後に起こりやすいと言われています。
今までダイエット経験がある方なら
たくさんの方が通った道だと思います。
リバウンドの原因
過度な食事制限
これに当てはまる人は
リバウンドの可能性大です。
過度な食事制限は
体に必要なエネルギーを
摂取することができません。

エネルギー切れになった体は
飢餓状態と脳が判断するので
できるだけエネルギーの消費を
抑えるため
「省エネモード」
になってしまいます。
省エネモードになると
エネルギーとなる脂肪を蓄え
エネルギーを多く消費している
筋肉を落とそうとするのです。

筋肉量=基礎代謝量です。
つまり、筋肉が減ってしまうと
痩せにくい体になってしまいます。
食事制限により
目標体重を達成したとしても
以前の食事量に戻すと
筋肉量が落ちているため
代謝の低下した体では
すぐにリバウンドしてしまうのです。
短期間なダイエット
ダイエットをている人なら
誰でも早く痩せたいですよね。
しかしそれをしてしまうと逆効果!
リバウンドの原因になります。
なぜなら
人間は「ホメオスタシス(恒常性)」と言って
生体の変化を拒み
一定の状態を維持しようとする
働きを持っています。

体の中でホルモンを分泌して
失った栄養素を補充しようとします。
そのため
減らした脂肪を元に戻そうとしたり
代謝を抑制したりするので
体重が落ちにくくなってしまいます。
ダイエット中に
ホメオスタシス機能が働くのは
「1ヶ月で体重が5%以上減った時」
と言われています。
60kgの方であれば3kg以上
50kgの方であれば2.5kg以上です。

したがって、
脳に気付かれないレベルで
ダイエットをしていくことが
重要になってきます。
ストレスを溜め込んでいる
食事制限や激しい運動など、
無理をしてダイエットすることで
ストレスを溜め込んでしまうことも
リバウンドの原因です。
また、強いストレスは
睡眠の妨げにもなってしまします。
質の良い睡眠が取れていないと
体内時計が乱れ
食欲抑制ホルモンが減少し
食欲増進ホルモンが増加してしまいます。
そのため過食に走り
リバウンドしてしまうんです。

また、
ダイエットがうまくいかないのは
自分の努力が足りないからだと
自己嫌悪に陥ってしまい
最終的に自分には無理だと
諦めてしまう原因にもなります。
リバウンドしないために
1日3食 バランスの取れた食事
ダイエット中に
朝食や夕食を抜く
という人は多いのではないでしょうか。

私もよくしてました…
痩せたいなら
1日3食きちんと食べましょう。

なぜなら
といったメリットが
あるからです。
その上で大切になってくるのが
摂取カロリー<消費カロリー
にすること。

摂取カロリーが消費カロリーを
上回っては痩せることができません。
また
食べると言っても
糖質や脂質の多い物を
食べ過ぎたり
逆にお米を全く食べなかったり
サラダだけ食べる
といった極端に偏った食事は
避けるべきです。

エネルギーとなる三大栄養素
炭水化物・タンパク質・脂質を意識し
ビタミンやミネラルも
積極的に取り入れることが大切です。
必要な栄養素を適正に
摂取することのできる
バランスの良い食事を
心がけましょう。
適度な運動
ダイエット中は
適度に運動して
基礎代謝をそれ以上
落とさないことが重要です。
歳を取るにつれ
基礎代謝は落ちていきます。

つまり、10代から同じ食生活をしている人は
何もしなくても太っていくということです。
10代半ばを基点に基礎代謝量は低下していき、
1年毎に、0.3kgの脂肪が蓄積されるそうです。
20代で3kg、30代で6kg、40代で9kg…。
恐ろしいですね。
要するに
消費カロリー量が減るので
太りやすくなります。

痩せようと思うなら、
代謝の70%を占める基礎代謝量を
上げることが大切
ということを
忘れないでくださいね!
ストレス発散
仕事や育児でのストレスを
食にぶつけてしまう
という方はいませんか?
私は太っていた頃
お菓子よく
「ストレス発散!!」とか言って
お菓子を買い漁り
一気に食べて食欲を満たしていました。

しかし、ストレス発散のつもりが
食べた後は毎回
「どうして食べてしまったんだろう」
という後悔に襲われていました。
ダイエット中だとどうしても
心の底から満たされませんよね。

そうならないためにも
ダイエット中のストレス発散は
食事以外のものを見つけましょう。
おすすめは
自分が好きなことをして
食欲を紛らわせること。
・音楽を聞く
・散歩をして外気を浴びる
・スポーツで汗を流す
・買い物に行く
・マッサージに行く
・カラオケに行く
・岩盤浴やサウナに行く etc…

大事なのは
自分自身がその行動をすることで
気分が上がるか
心が安らぐかどうかです。
なので
ダイエット中のストレス発散は
体や心が求めているものを
選択してみてくださいね。
適切な睡眠
産後ママは、夜中も授乳したり
子供の夜泣きで起こされたり
中々十分に睡眠時間を
確保できませんよね。
しかし、
適切に睡眠ができていないと
食欲抑制ホルモンと食欲増進ホルモンの
バランスが崩れ
爆食の原因になってしまいます。

適切に睡眠を取るためには
周りの協力が必要不可欠です。
そのためには
など
少しでも睡眠不足を解消し
気持ちが楽になるよう
工夫して生活しましょう。

まとめ
いかがでしたか?
正しい知識は
あなたのダイエット人生を
より健康的にするための
支えになります。
逆に間違った知識は
ダイエットが失敗するだけでなく
あなたの心の健康も
奪ってしまうでしょう。

「ダイエットを成功させて
家族写真を増やしたい」
「自慢の母親になりたい」
こんな夢のために
ダイエットが必要だと思ったら
今すぐその未来に備えて
行動しなければなりません。

今回の記事を読んで
「私は間違っていた」
そう思った方は
今日から正しいやり方に変えましょう。
行動は早ければ早いほど
理想の自分になるという目標に
早く近づくことができます。
即実践することで明日のあなたは
もっと美しく輝きますよ。

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
私の公式LINEでは
産後ママに向けた
産後でも健康的に綺麗に痩せるための
ノウハウや失敗しないためにやるべきこと
などを学ぶことができます!
あなたも今すぐ登録して
理想の体型を手に入れましょう!
さっこの公式LINEの配信も
定期的にチェックして、
情報をゲットしてくださいね!
タップして登録!
↓ ↓ ↓ ↓

コメント